2022/08/29 12:47
夫と夏休み日帰りドライブ🚙🎶2度目の長野県佐久市望月の旅🌟昨年末に初めて行った佐久市の農家、「たくみの」さんの奥さまが営む食堂「manamino」さん。たくみの採れたて野菜と望月の鹿肉を使ったメニューはどれも...
2022/08/27 09:00
いつもHARU HANAにお立ち寄りいただいているみなさまありがとうございます☆8月28日より2年目が始まりました(*^0^*)/HARU HANAのパンにご関心をお寄せくださったみなさまのおかげで1周年を迎えることが出来ました...
2022/08/22 12:25
今回の収穫✨・バターナッツカボチャ・ピーマンピーマンは 三重ピーマン という品種。昭和30年代から栽培されている固定種です。昨年も育てて種取りにチャレンジ✊✨採取できた約40粒の種から定植できる大きさに...
2022/08/15 09:20
台風翌日の畑、全く被害無し👍✨背丈の高い胡麻が少し心配でしたがしなやかな茎のおかげで折れることなくいつもの姿がちゃんとありました😄そして、この1週間で開花ラッシュ❣️和綿も!大豆も!!ピーマンも(実も1...
2022/08/09 14:38
西武池袋線の新所沢駅近くにあるぶらり甘味処おちゃのまさんの店内掲示板に貼っていただきました✨お手にとっていただけるチラシも一緒に。ありがとうございます💖おちゃのまさんでは秋以降ワークショップ開催も...
2022/08/08 10:57
先に植えたいただきものの苗(奥)と後に植えた自家採取苗(手前)どちらも苗と苗の境目が分からないくらいモシャモシャになっていました!というか…サツマイモの畝が2本あるのが見えますか〜😅??育てている作物と...
2022/08/01 12:55
🍅でも🥒でも🍆でもオクラでもなく真っ直ぐお空に向かって伸びる胡麻😆✨ピンク色は、パンにも使っている黒胡麻の花!白は白胡麻の花です。背丈は今1mほど。花を咲かせながらぐんぐん伸びて咲き終わったものはも...
2022/07/29 15:56
パン屋がお休みをいただいている間に冬に仕込んだ寒仕込み味噌のお世話。今週は天地替え週間でした😊容器10個分を1日2〜3個ずつ。お味噌の熟成具合を確かめる楽しみな時間🎶お豆の種類による色合いや硬さの違い麹...
2022/07/23 15:42
7月16日(土)はR-fitマルシェに出店。吉祥寺でパンの販売をしてきました😊マルシェ開催中ほぼ雨という天候の中、お立ち寄りくださいましたお客さまには感謝の気持ちでいっぱいです💖HARU HANAは前回から2回連続で...
2022/07/18 11:07
昨日は畑の作業はお休み。天気は回復したけれど、土曜日までにたっぷり降った雨で水を含み軟かくなった畑の土を踏むと捏ね固めてしまうから。なので、乾燥させていた大根の種のサヤ取りをしました。3週に渡って摘...
2022/07/14 19:18
今週末の土曜日は吉祥寺でパン販売✨HARU HANAのほかにも4店舗が集まるマルシェです。物販だけでなくマッサージも受けられますので、お買い物の合間にスッキリ&リラックス❣️HARU HANAは北海道産100%のライ麦...
2022/07/12 16:28
先週末のおちゃのまさん店頭販売は、蒸しパンが人気で完売❣️ありがとうございました✨前の道を通る方にも見えるように貼ったPOPの『販売中』がお団子みたい😆潜在意識にお団子🍡が(笑)⁉️まんまるで小さい蒸しパン...
2022/07/11 12:26
お隣りの農家さんから苗をいただいたバターナッツカボチャ知らないうちに(笑)すくすく育ってたー😆🎶かわいい💕💕先週、採苗して直ぐ植えたサツマイモ苗のシルクスイートも全部元気に根付いていました👏👏👏ここ...
2022/07/07 13:21
今週末、9日(土)はパンの販売日!昨日から仕込みが始まっています✊✨北海道産ライ麦と米麹酵母を混ぜ混ぜ!酵母さんたち、頑張ってくれています💖ついこの間までは温めて酵母さんたちが起きるのを促していたのに...
2022/07/04 12:27
6月後半に芽が伸び始めたサツマイモ苗🌱立派になりましたーーー😆❣️本当は、採苗後直ぐに植え付けず節から根が出てくるまで1週間ほど置きますが明日から何日か雨予報が出ているので今日植えました。既に節から少...