2023/02/27 12:12

【畑日記】昨日の収穫✨

ボウルいっぱいの菜花と脇芽ブロッコリーバケツいっぱいのミニサイズ大根菜花はこの時季摂るべきデトックス食材!ブロッコリーとしては不作だったけど葉っぱも美味しくいただけたし今度は菜花として、豊作😄✨あ...

2023/02/22 09:42

ラストはひよこ豆白米麹味噌

今季の寒仕込み味噌作り、完了🙌🙌🙌ひよこ豆の味噌玉は大豆より黄色が鮮やかです。昨年12月から仕込み始めたお味噌は今季は新たに習ったひよこ豆の麹違い(麦麹と玄米麹)が加わり全部で10種類となりました😆3世代...

2023/02/20 12:55

胡麻の選別

ハートの胡麻♡♡♡細かい選別作業中に訪れるほっこり幸せな瞬間💓

2023/02/13 12:32

【畑日記】雪の後の畑

すくすく育つスナップエンドウ👏👏👏不織布をかけているので雪に埋もれることもなく😌雪の翌日は10℃以上気温上昇の快晴でハイスピードな雪解け!ほんとに降ったの?って思うくらい(笑)畑の雪も日陰に少し残ってい...

2023/02/08 08:32

11日(土)はライ麦パン出張販売☆

1ヶ月、早いです〜!今月も季節パン2種類『りんご』と『ゆず味噌』販売します✨*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*              毎月第2土曜日  "HARU HANA おちゃのま店"...

2023/02/06 12:34

干しものも自家製で☆

昨日は畑はお休みで、干し仕事!干し芋切干大根これもすっかり冬の恒例行事になりました♪天日干しってほんっっっと、美味しくなるよね〜〜〜😋❣️自分で育てたサツマイモと大根で作れて幸せ💖

2023/01/31 19:45

【畑日記】三重ピーマンの種採り

元気で大きく実った2つを赤くなるまで残しておいて苗木がカラカラに枯れてピーマン自体もシワシワになるまで待って、待って、待って、、、結構待ったと思うなぁ(笑)これもずっと暖かかったせい?でも前回より量...

2023/01/28 17:00

自家栽培大豆でお味噌仕込み✨

ついにこの時が😆!!週末のみですがHARU HANAは畑仕事をしています。昨年販売したさつまいも蒸しパンも自家栽培のさつまいもを使いました☺️第2弾は『大豆』です!冷蔵庫に入れたまま数年忘れていた大豆。少しで...

2023/01/22 20:15

【畑日記】落ち葉集めて土作り

残りの大根を全て抜きました!糠漬けにちょうどいい大きさ😆大根を抜き畑の半分が全部空いたので落ち葉集めに行って土に混ぜ混ぜ〜✊✨急がないのでウチはいつも直接投入(笑)あとは微生物さんたちのペースにお任...

2023/01/09 17:36

2月まで!長期熟成 冬の味噌作り教室のご案内

※今季の受付は終了いたしました。いつもHARU HANAにお立ち寄りいただいているみなさま、ありがとうございます☆10〜12ヶ月じっくり熟成させる冬のお味噌作りの季節も中盤!残りの教室全日程が決まりましたのでお知...

2023/01/08 16:35

【畑日記】畑初め

今年最初の畑は焚き火🔥土に還るのに時間がかかる大きいものもカラカラに乾いていてあっという間に、よく燃えた〜😳火事には気をつけないといけませんね⚠️少し、雨がほしいなぁ。スナップエンドウの播き直しは上...

2023/01/05 18:51

2023年始動!

明けましておめでとうございます✨今年もライ麦パンとお味噌を通して、1人でも多くの方の『食』に関わることができましたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます🐰仕事初めは!昨年末の流れそのまま(笑)お...

2022/12/31 16:11

【畑日記】今年最後の畑

★スナップエンドウほぼ全てが発芽していました🙌が、、、根付かず種が地表に浮いているのが結構あって播き直し。原因は何だろう…🤔浅かったかな?これがダメだったら春を待って暖かくなったら播いてみようと思い...

2022/12/26 14:35

プラントベースキッチン つきのいえ

昨日は畑をお休みして旦那さまとドライブ🚙🎶先月オープンしたばかりのプラントベースキッチン つきのいえ を目指して長野県飯田市まで!お料理はどれも素晴らしく動物性無しとは思えない味わいに終始感動しなが...

2022/12/19 11:11

【畑日記】今週の収穫

昨日は収穫作業😊打木源助大根ブロッコリー山東菜と、ブロッコリーの種を買って育苗したのがブロッコリーにならずかと言って、スティックセニョールとも言えないような😅早くも花が咲いてしまった不思議ちゃんも(...