2024/01/01 07:23
いつもHARU HANAにお立ち寄りいただいているみなさまにお知らせがございます。この度、活動拠点を長野県に移すことになりました。それに伴いまして、1月31日で閉店し、新しい工房の準備が整うまで休業させていた...
2023/12/18 13:10
クリスマスに合わせるかのように🎄✨自宅の庭に植えた三重ピーマンが完全な真っ赤になるまであと少し❣️初めの頃に大きく実ってくれたのを種採り用と決めて残しておきました。来年に繋げられそうです😊畑ではなつ...
2023/12/14 08:28
今季最初の寒仕込み味噌教室、無事終了!「ひよこ豆白米麹味噌」 をお伝えしました😊参加者さまからの『楽しかったです!』『出来上がりも楽しみ!』にほっと嬉しくなりました💞仕込み後の軽食では同じお味噌を使...
2023/12/11 07:50
大豆ができました!この大豆も昨年のこぼれ種(こぼれ豆?)から育ったもの“ふくゆたか“ という品種私は何もしていません その2(笑)陸稲の場所に生えてきたのを移植しただけ。今年の酷暑を乗り越えてくれまし...
2023/12/05 21:05
お久しぶりにセクシーさんが😆出ました〜!ほかの7本も不揃い揃い(笑)この自生え大根と同じ種をきちんと播いて(笑)栽培中の方も順調です👏3日の日曜日は間引きしました。どちらもとにかく葉っぱがみずみずしくて...
2023/12/04 15:32
いつもHARU HANAにお立ち寄りいただいているみなさま、ありがとうございます☆2023年も残り1ヶ月を切ってしまいましたね💦バタバタしている内に、きっといろいろな事をやり残したまま2024年になってしまうんだろう...
2023/11/27 12:39
すり鉢で陸稲の籾摺り〜〜〜!昨日は朝起きたら雨だったのでお家作業日にしました。摺っている時のゴリゴリ音とたまに響くすりこぎと鉢が当たった時の鐘の音みたいな低音が…すごく落ち着く〜〜〜😆時間が許すなら...
2023/11/21 10:51
シルクスイートもたくさんです〜👏👏👏べにはるかよりちょっと大きさのムラが目立ちましたがたくさんの恵みにただただ感謝です💖今年はかじられたお芋が全くありませんでした。いつもより掘るのも遅かったのに…こ...
2023/11/09 18:10
11月11日(土)の出店は✨🍠✨登場!お知らせが遅くなってしまいましたが💦毎月第2土曜日恒例のぶらり甘味処おちゃのま店頭販売もちろん行います!10月にいも掘りをしたHARU HANA自家栽培のさつまいも🍠”べにはるか...
2023/11/07 19:53
里芋掘りました!表面がボコボコしてなくて毛皮の下は手触りつるんとした感じで美味しそう😃✨まずはシンプルに蒸して塩ふっていただきたいと思います♪この秋初収穫の打木源助大根こちらも立派に大きくなりました...
2023/10/30 13:33
陸稲の脱穀をしました!手動で(笑)✊疲れはしたもののお米の粒と黙々と向き合う時間はなんだか特別な感じがしました💞ちゃんと実が入っているのはこの内どれくらしかしら〜次は籾摺りさて、どうしようかな!サツ...
2023/10/22 21:25
HARU HANAの畑でサツマイモが実りました😊立派です〜〜🙌🙌🙌🎶一株にできたお芋の数も大きさも昨年より👍✨昨年収穫したお芋から採取した自家苗は残念ながら途中で枯れてしまいこれはいただいた苗からのもの残念...
2023/10/17 22:29
できました🙌🙌🙌せっかく出た芽が虫に食べられてしまったり慌てて播き直しや育苗をしたりいろいろありましたが、、、ベランダからパチパチとサヤが弾ける良い音が聞こえてきます🎶黒ごま味噌の蒸しパンとベーグ...
2023/10/12 08:20
第2土曜日のぶらり甘味処おちゃのま店頭販売今週です😊長野県の道の駅で"紅玉"を見つけたので!昨年ご好評いただきました季節パンの"りんご"ベーグルになって登場します🍎🥯✨(蒸しパンももちろん!)紅玉は...