2023/01/09 17:36

※今季の受付は終了いたしました。

いつもHARU HANAにお立ち寄りいただいているみなさま、ありがとうございます☆


10〜12ヶ月じっくり熟成させる冬のお味噌作りの季節も中盤!

残りの教室全日程が決まりましたのでお知らせいたします。
1月は追加もありますのでご確認ください。

寒いときに仕込むことで、豆と麹と塩がゆっくり~じっくり~・・・と混ざり合い、
約1年後、とても美味しいお味噌に出来上がります♪

HARU HANAの味噌教室では、4種類の豆と3種類の麹から全部で8種類のお味噌を体験していただけます。
また、豆の東洋医学(薬膳)的効能をはじめ、美味しいお味噌に仕上げるポイントもしっかりとお伝えいたします。

初めての方は手作りお味噌デビューの年に、経験者の方はバリエーションを増やしてみませんか?

ご興味のある方はネットショップ内の*味噌部*のページも合わせてご一読いただき、申し込みフォームにてご希望日の1週間前までにご連絡ください。
開催日程と申し込み状況はこちらのブログで随時お知らせしていきます。


*開催日程*
各開催日、開始時間と味噌の種類は初めにお申し込みいただいた方のご希望に統一させていただきます。
(作れる味噌は同日2種類まで)

また、
火曜日は13時以降のみ
*◯日(火) or ◯日(水)
 ◯日(金) or ◯日(土)
   ⇒先にお申し込みいただいた曜日に開催
となります。

その他の日程をご希望の場合は、お早めにお問い合わせください。


【1月】
11日(水) 受付終了
17日(火) or 18日(水) 受付終了
20日(金) or 追加21日(土) 受付終了
24日(火) or 25日(水) 受付終了
追加31日(火) or 2月1日(水) 受付終了

【2月】
3日(金) or 4日(土) 受付終了
7日(火) or 8日(水) 受付終了
14日(火) or 15日(水) 受付終了
17日(金) or 18日(土) 受付終了
21日(火) 受付終了


もう樽開け(食べ始め)を迎えた昨年度ご参加くださった方からは、

"美味しくできました!"
"子どもも喜んでいます!"
"焼きおにぎりが病みつきになる美味しさです!"

など、とても嬉しいご感想をいただきました💖

仕込みから、途中のお手入れを経て完成まで、みなさま大切にお世話をしてくださったからこその出来上がりですね!

何でも手軽に手に入る世の中ですが、
だからこそ
自分で手を加えてじっくり待つ楽しみを味わうのも良いものです(*^^*)
そういう時間を、ぜひ大切にしていただきたいと思います💞



*味噌の種類*
①大豆と麦麹 
②大豆と白米麹
③大豆と玄米麹
④黒豆と麦麹
⑤黒豆と白米麹
⑥黒豆と玄米麹
⑦ひよこ豆と白米麹 
⑧金時豆と白米麹



*申し込み方法*
申し込みフォームより、参加希望日の1週間前までにご連絡ください。
ご参加人数・希望日時・作りたい味噌の種類などをご記入いただきます。
フォーム送信後に自動の受付メールが送られますが、まだお申し込み確定ではありません。
当店でお申し込み内容を確認後に『お申し込み確定メール』をお送りいたします。
なお、店員に達し次第締め切らせていただきますが、お申し込みいただいた方には必ずご参加可否についてご連絡いたします。
希望日をいくつかお知らせくださった方は調整させていただきます。

基本は2kg仕込みとなりますが、1kgも可能です。
まずは試しに…という方や、重量的なこと(容器を含むとそれなりの重さになるので)など、ご都合に合わせてお選びください。

*・* ご参加例 *・*
ご友人同士2名で参加
2種類の味噌を各1kg仕込みで半分ずつ容器に分け、各自2種類お持ち帰り

できる限りご要望にお応えできればと思っておりますので、お申し込みの際にお知らせくださいね(^^)


▶先着順(各日2名さままで)
▶参加費は銀行振込の前払い制
 (三菱UFJ銀行 or ゆうちょ銀行)
お申し込み確定の方に振込先と振込期日をご案内いたします。
▶キャンセルポリシー
準備の都合上、お振込み完了後のキャンセルはご返金致しかねます。
予めご了承ください。
別の日程に振り替え可能です。


*時間*
▶講座時間:約3時間半
▶開始時間:選択制(12:30/13:00/13:30/14:00)
その他の時間をご希望の方はご相談ください。
各開催日、初めにお申し込みいただいた方のご希望時間に統一させていただきます。


*持ち物*
・味噌が入る容器
・エプロン
・手拭き
・筆記用具
・マスク(着用必須)

容器は琺瑯か甕をお勧めします。
ポリ容器は、仕込み後にカビなどの影響が出やすいようです。
容量4.5ℓの容器で2kg+重石を入れてきちんと蓋ができます。
(野田琺瑯のラウンドストッカー18cmの場合)


*会場*
HARU HANAワークショップルーム
西武池袋線 小手指駅 徒歩12分
お申し込みの方に詳細をお知らせいたします。
お車でご来場希望の方はその旨お知らせください。
(会場近くにコインパーキング有り)


*注意事項*
▶当日お越しいただく前の納豆はお控えください。
 麹が納豆菌に負けてしまいます(>_<)!
▶素手で材料に触れますのでネイルアート(ストーン付きなど特に)は落としてからご参加いただくか、食品用の手袋をご持参ください。


*お問い合わせ*
メールまたはネットショップ内のメッセージからお願いいたします。
haruhana.85ws☆gmail.com
(☆を@に変えてください。)


*講師*
HARU HANA店主 小林明子
国際発酵食医膳協会認定
伝統発酵醸師®
フードドクターマイスター


お渡しするレシピは国際発酵食医膳協会のオリジナルであり、ご自身やご家庭で個人的にお使いいただけるレシピとなっております。
こちらを使った教室などの開催はお控えくださいますようお願い申し上げます。
開催には協会が認定する伝統発酵醸師 資格取得が必須となります。

*味噌部*
*申し込みフォーム*